2016-02-07 :
フランクフルト買付出張記2016:2
展示会場メッセの中はとにかく広い、、、
いくつかの建物が廊下でつながっているのだが、、、
廊下の先が見えない、、
会場間はシャトルバスが随時出ているくらいだ。

廊下には動く歩道がずっと続いている。
こんなところをひたすら、イイもの見つけるがために歩き続けるのだ。。
そりゃ、すね毛もなくなります、、、。
いつものメーカーさん。
かっこ屋らしい生地。
やはり目が留まる。。

これはオランダの生地。
綿生地にデジタルプリントで色柄を施している。
色合い、デザイン、、、やはりヨーロッパ諸国はセンスがいい。。
なぜに、日本でこの感じが出来ないのか、、、、
似たものは、、、ある、、、、
でも、やっぱり、、、、ちがうんだなぁ、、、、
下の写真はフランスのメーカー。
もう十数年のお付き合いになる。
かなり高価な生地だが、、ほかにはない、刺繍の繊細さ、デザイン、クオリティ、、、
やっぱりいいんです。。

一日の最後はやっぱり、、、これ、。

ミネラルウオーターの方が高いって、、、、、
ちょっといい感じのイタリアン、、、、
フランクフルトでイタリアン、、、、

なにか、、、、?
我々かっこ屋ショールームは昨年、劇的な変化を遂げました。
輸入キッチンでこだわりを貫く、ロッキーズコーポレーションとかっこ屋のコラボです。
ロッキーズコーポレーション名古屋ショールームとして本格的に営業活動開始です!!!
ロッキーズ輸入キッチンデザイナー川部さんのブログでも、紹介されてます。
ぜひ、ご覧あれ。。
ロッキーズコーポレーション公式ホームページ
輸入キッチンデザイナー川部竜太の”風と旅して”

かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェック♪
http://www.youtube.com/user/ENDUREbyKAKKOYA
下記リンクにもいろんな「ビルダー」の方のブログが紹介されています。




愛知県春日井市、小牧市、犬山市、近郊で輸入住宅を建てるなら、「かっこ屋インデュアホーム尾張東」
いくつかの建物が廊下でつながっているのだが、、、
廊下の先が見えない、、
会場間はシャトルバスが随時出ているくらいだ。

廊下には動く歩道がずっと続いている。
こんなところをひたすら、イイもの見つけるがために歩き続けるのだ。。
そりゃ、すね毛もなくなります、、、。
いつものメーカーさん。
かっこ屋らしい生地。
やはり目が留まる。。

これはオランダの生地。
綿生地にデジタルプリントで色柄を施している。
色合い、デザイン、、、やはりヨーロッパ諸国はセンスがいい。。
なぜに、日本でこの感じが出来ないのか、、、、
似たものは、、、ある、、、、
でも、やっぱり、、、、ちがうんだなぁ、、、、
下の写真はフランスのメーカー。
もう十数年のお付き合いになる。
かなり高価な生地だが、、ほかにはない、刺繍の繊細さ、デザイン、クオリティ、、、
やっぱりいいんです。。

一日の最後はやっぱり、、、これ、。

ミネラルウオーターの方が高いって、、、、、
ちょっといい感じのイタリアン、、、、
フランクフルトでイタリアン、、、、

なにか、、、、?
我々かっこ屋ショールームは昨年、劇的な変化を遂げました。
輸入キッチンでこだわりを貫く、ロッキーズコーポレーションとかっこ屋のコラボです。
ロッキーズコーポレーション名古屋ショールームとして本格的に営業活動開始です!!!
ロッキーズ輸入キッチンデザイナー川部さんのブログでも、紹介されてます。
ぜひ、ご覧あれ。。
ロッキーズコーポレーション公式ホームページ
輸入キッチンデザイナー川部竜太の”風と旅して”

かっこ屋の輸入住宅施工例動画はこちらからチェック♪
http://www.youtube.com/user/ENDUREbyKAKKOYA
下記リンクにもいろんな「ビルダー」の方のブログが紹介されています。





愛知県春日井市、小牧市、犬山市、近郊で輸入住宅を建てるなら、「かっこ屋インデュアホーム尾張東」
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
- プロフィール
Author:KAKKOYA
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/02 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/07 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (12)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (12)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (8)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (19)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (28)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (13)
- 2012/12 (12)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (5)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (7)
- 2011/07 (6)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (9)
- 2011/02 (7)
- 2011/01 (7)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (6)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (1)
- 2010/06 (5)
- 2010/05 (6)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (5)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- QRコード